自転車増えました

 

手軽に輪行でき、ある程度の距離も走れ、しかも出費も抑えた自転車がなんとなく欲しかった。そんなこともあり、先日オークションでついつい自転車を入手しました。

もう置き場所が一杯なのに。

 

入手した初期状態です。

ワイヤーケーブルがハンドルポストを巻いて通っているのは、ヘッド調整後の組み立てミスです。

 

自分に合った仕様とするため、調整とパーツ交換を行いました。

①チェーンリング交換 

 前のオーナーが42Tにしていたのを52Tに交換。
②ハンドルバー交換

 ライズ寸法約160mm → 約80mm。少し早めの速度で楽に走りたいので。

③サドル交換 オリジナル品 → スプリング付きサドル

 パットだけではどうしてもお尻が痛くなるので、お気に入りのスプリング付きに変更
④シートポスト交換

 鉄製 をアルミ製に。約300g軽量化。
⑤トウクリップ取り付け

 普段から使っており、ペダリングの効率化のため。
⑥マッドガード取り外し

 基本雨天は乗らない。軽量化のため。
⑥ヘッドのベアリングリテーナの向き間違いを修正
 ヘッドのガタツキがあったので調整したが良くならず、確認するとベアリング

 リテーナの向きが逆だった。
⑦リヤキャリアを水平に取り付け。
 後ろが上がり気味に取りついており、フレームトップチューブと平行でなく

 見た目に違和感あるため、ブレーキ部の固定位置を変更して修整。
⑧1本スタンドの取り付け部を修整
 チェーンステーの角度と合っていないので、挟み込み部の曲げを修整。

 

これが仕様変更後の状態です。

少しは精悍になったかな?

ワイヤーを短くしたいところですが、とりあえず元のままです。

 

折り畳みはこんな感じ。

車輪が平行になるので、転がしての移動が簡単にできます。

 

置き場所は、リカンベントを数センチ移動させるだけで、その間にすっぽりと収まりました。ラッキー!

 

あとは、細めで高圧タイプのタイヤにしたいところですが、とりあえず今ままで乗ります。